運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

このため、農水省におきましては、まずはフードバンク体制強化の、体制機能強化による食品受入れ能力向上に取り組んでおりまして、食品受入れ提供を拡大するための経費の支援や、先ほども説明させていただきましたが、また、食品品質管理やトレーサビリティーに関するフードバンクの適切な運営を進めるための手引の作成、あるいは食品企業食品を必要としている人、施設とのマッチング機能強化、アプリの作成などを

宮内秀樹

2020-03-24 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

こういう危険な航路使用開始をするという情報が総理の耳に入っているかどうかを確認させていただきますし、この航路進入路を使うことにした理由は、インバウンドをどんどん受け入れるために羽田能力を、受入れ能力を高めるという、ちょっと適切な言葉じゃないかもしれませんが、貧すれば鈍す的な対応をしているような気がしてなりません。

大塚耕平

2019-10-30 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

関西空港では、昨年の台風二十一号では足どめされた旅行者方々が発生したりとか、そういったリスクマネジメントというのも重要ですし、混乱がないように、羽田、成田と変わらずやっていかなければならないとは思うんですけれども、関西空港は現在非常に好調で、ますます拡大を続けていかなければ訪日外国人の窓口の受皿となりませんので、受入れ能力というのを整えていく必要があると思います。  

井上英孝

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

政府全体としましては、未来投資戦略二〇一八年におきましても、渡航受診者受入れ能力向上を掲げているところでございます。  なお、厚生労働省としましては、地域医療提供体制確保を図りながら、渡航受診者も含めた日本に訪れる外国人、これは外国人全般に対してでございますけれども、適切な医療提供する政策に取り組んでいるところでございます。

新谷正義

2017-06-02 第193回国会 参議院 本会議 第29号

次に、ホテル旅館と併せた地域観光客受入れ能力向上についてお伺いをいたします。  本法律案の背景の一つには、大都市部での宿泊需給逼迫状況があると伺っております。確かに、東京や大阪のホテル稼働率は近年極めて高く推移をしております。一方、特に地方では、ホテル旅館を経営されている方々を中心に、大都市部と同じような高い稼働率にあるわけではないという声もございます。  

酒井庸行

2017-06-01 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

具体的には、ハード面では、既存岸壁防舷材係船柱改良岸壁延伸など、クルーズ船受入れ能力向上を図っております。また、ソフト面におきましては、クルーズ船受入れを希望する自治体とクルーズ船社との商談会開催等によりまして、全国の港への寄港誘致等に積極的に取り組んでいるところであります。  また、こうした取組の結果、近年、欧米人等をターゲットとした日本発着クルーズ船が増加をしております。

田中良生

2017-03-07 第193回国会 参議院 予算委員会 第8号

具体的には、ハード面におきましては、既存岸壁防舷材あるいは係船柱改良岸壁延伸など、クルーズ船受入れ能力向上を図ってまいります。また、港湾機能高度化を図るため、平成二十九年度に、地方自治体などが実施をするクルーズ旅客利便性あるいは安全性向上を図る事業に対する補助制度を創設いたしまして、移動式ボーディングブリッジ整備などを推進することといたしております。  

菊地身智雄

2016-11-17 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

さらにもう一つ現地国がこれらの指導協力をしっかりと消化して自らの中央政府及び地方政府行政能力強化する、その受入れ能力強化が必要になります。その受入れ能力強化というものについては、私は是非JICAがそうした技術協力をユニバーサル・ヘルス・カバレッジの強化の一環としてこうした国々に対して支援すればいいと思う。  

武見敬三

2016-11-15 第192回国会 参議院 法務委員会 第7号

ただ、EPAの、いわゆる経済連携協定、これは公的枠組みで特例的に行われているということに対しまして、技能実習制度につきましては、いわゆる民間主導ということ、これは制度、介護以外にもいろいろと職種があるわけでございますけれども、基本的には実習実施機関個々受入れ能力に応じて実施するということが基本になっておりますので、例えば、日本語教育指導者の配置ですとか、そういう授業、実習実施に係る費用等に対して

中井川誠

2015-05-25 第189回国会 参議院 決算委員会 第9号

また、核家族化などによる在宅での受入れ能力これは低下傾向が続いています。にもかかわらず、療養病床が削減され、平均在院日数も減らされていくと。これで行き場をなくした患者さんが続出しているのではないかということが考えられるわけです。  例えば、島根県出雲市、県立中央病院連携室というところに寄せられた相談は、二〇一二年度一万二千二十三件と、三年前の二倍にも上りました。

田村智子

  • 1
  • 2